ことばのくさむら

言叢社の公式ブログです

渡辺公三 トークセッションのお知らせ

JUNKU トークセッション
渡辺公三『アフリカのからだ』『西欧の眼』(言叢社)刊行記念
 
渡辺公三 × 昼間 賢
 
今、人類はどこにいるのか
― あるいは多様体を映す場所へ ― 
 
■開催日時:2009年12月4日(金)18:30〜
■場 所 :ジュンク堂書店新宿店8階喫茶コーナー
 

 
人文社会科学はもうひとつ元気がない。ひとびとは自分の生活で精いっぱいだし、自分の場で知恵を絞り眼を凝らし耳を澄ませて明日を切り開こうとしている。ということは、それぞれのひとが人文社会科学の原点に立ち戻って自前の生活の学を作ろうとしているということだ。ローカルな生と表現に注目してきた人類学は、今、多様なエネルギーに満ちた生を氾濫させるひきがねとなりうるだろうか。『アフリカのからだ』『西欧の眼』(2009年言叢社)の著者が、『ローカル・ミュージック』著者を迎えて、ポスト・グローバリゼーションの世界をさぐる。
 

 
■講師紹介
渡辺公三(わたなべ・こうぞう)
1949年東京生まれ。東京大学社会学研究科文化人類学専攻博士課程修了。国立音楽大学講師を経て、現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。
著書:『身体・歴史・人類学1―アフリカのからだ』『身体・歴史・人類学2―西欧の眼』(2009年、言叢社)、『闘うレヴィ=ストロース』(2009年、平凡社新書)、『司法的同一性の誕生―市民社会における個体識別と登録』(2003年、言叢社)、『レヴィ=ストロース―構造』(1996年、講談社、2003年再刊)他。
訳書:『食卓作法の起源』(『神話論理3』レヴィ=ストロース著、2007年、共訳、みすず書房)、『ホモ・ヒエラルキクス』(デュモン著、2001年、共訳、みすず書房)、『個人主義論考』(デュモン著、1993年、共訳、言叢社)、『国家に抗する社会』(クラストル著、1987年、水声社)他。
 
昼間 賢(ひるま・けん)
1971年生まれ。パリ第四大学博士課程留学、早稲田大学大学院博士課程単位取得退学。専門は、フランス両大戦間の文学と文化、ポピュラー音楽論。著書に『ローカル・ミュージック 音楽の現地へ』(インスクリプト)、訳書に『エリック・サティの郊外』(早美出版社)がある。
 

☆ 会場…8階喫茶コーナーにて。入場料1,000円(1ドリンクつき)
☆ 定員…50名
☆ 受付…7Fカウンターにて。電話予約も承ります。
ジュンク堂書店新宿店
TEL.03-5363-1300
 
 

 
身体・歴史・人類学〈2〉西欧の眼 (身体・歴史・人類学 2)

身体・歴史・人類学〈2〉西欧の眼 (身体・歴史・人類学 2)

  
レヴィ=ストロース (現代思想の冒険者たちSelect)

レヴィ=ストロース (現代思想の冒険者たちSelect)

 
****************
 
※編集者より
トークセッションは大盛況のうちに終了いたしました。当日会場に足を運んでいただいた皆様に、感謝申し上げます。なお、進行等でいろいろ不手際がございましたことをお詫びいたします。