ことばのくさむら

言叢社の公式ブログです

ごぶさたしてしまいました

f:id:ubuya:20200402092419j:plain

                               中国民間剪紙の作者は恵富君さん

 

新型コロナウイルス問題は、ますます不明な状況になってきましたが、いかがおすごしでしょうか。
ドイツのふくもとまさおさんからは、


「日本も、五輪延期が決まった後、感染が増えてきました。日本ではこれまで検査があまり行われていないので、把握されていない野放しの感染者が多いのではないかと心配されます。」「ドイツは今、検査は週約50万件できます。最初から検査を広く行っているのが、死亡者が少ない理由だともいわれています。ただ検査が多い分、感染者も多いですが。」

 

・気詰まりな時代になってきましたが、こんなときですので、充実した濃厚で率直な本づくりに精進したいとおもっております。

・今年もブログ情報は、凸凹しますが、よろしくおねがいします。

 

●1月
文化人類学研究 第20巻』早稲田文化人類学会編

f:id:ubuya:20200402092929j:plain


・年1回の本誌は、この20巻を最後に、紙媒体としては終了します。
 早稲田文化人類学会は、本年1月、現代文化人類学会と改称、今後機関誌は年1回、デジタル媒体みのみで刊行されることとなりました。データ刊行については、下記学会にお問い合わせください。

現代文化人類学会 Japanese Society for Current Anthropology


早稲田大学人間科学学術院を母体として創られた「早稲田大学文化人類学会」は、2010年に「早稲田文化人類学会」に名称を変更、諸大学、機関に拠る若手の文化人類学研究者を広く受け入れ、時代の要請に応える学術研究の場となることを目指し、日本文化人類学会刊行の機関誌『文化人類学』とならぶ査読研究誌としての評価を高めつつあります。小社は創刊時よりその制作を担ってきました。第11巻~第20巻は、当社でひきつづき販売します。

↓詳しくはこちらのリンクをクリックしてご覧ください。

既 刊

 

         *********************   

 

・『赤ちゃんからはじまる便秘問題 第3版改訂増補』中野美和子著


★第3版にあたって。
今回、便秘に効能ある新薬など、「便秘の時に使う薬」の項目を、全面的に改訂しました。欧米では便秘の第一選択薬として使われてきたものですが、学会から製薬会社に申し込み、治験をへてようやく発売されたようです。新しい資料もくわわり、全体に伝わりやすい文体になりました。

f:id:ubuya:20200402093755j:plain

f:id:ubuya:20200402093814j:plain

↓本書の内容については、こちらのリンクもご覧ください。

既 刊

 

www.kinokuniya.co.jp